2014年05月12日(月)
2013年09月08日(日)
2013年08月01日(木)
2011年03月07日(月)
2011年02月21日(月)
セルフ・レンタサイクル
< 神奈川県藤沢市城南4丁目10付近 (標高:11.71m) / この地域の天気予報 >先日土曜日,引地川沿いをランニングしてたら,こんなのに遭遇。
あとで、調べてみたら、
「(株)ペダル、湘南工科大学、藤沢市による共同社会実験です。期間:平成22年9月~平成25年3月予定」
とのこと.
藤沢市内にいくつかステーションがあり、どこで返してもいいってものらしい。
http://interstreet.jp/
自転車で江ノ島まで行ったりしたこともあったけど、なにが切ないって帰り道も自転車乗らなきゃいけないこと。
行きは自転車、帰りは電車みたいなことができたらなあと思ってた。
ただ、現時点、江ノ島付近にステーションはない模様。--> 場所
どれだけ使われるかは、どれだけ利便性のいいところにステーションができてくるかということだろうね。
とりあえず、一度、ラン&バイクでどこかに行ってみようかな。
2011年02月12日(土)
2010年06月02日(水)
2010年05月16日(日)
2010年05月03日(月)
真鶴半島先端
< 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >
来た。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.08.13.63&lon=%2b139.09.48.75&fm=0
2010年04月30日(金)
2010年04月24日(土)
勝沼へワインの旅
< 神奈川県相模原市中央区共和2丁目19付近 (標高:109.76m) / この地域の天気予報 >
はまかいじで移動
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.33.46.91&lon=%2b139.24.19.58&fm=0
2010年04月17日(土)
2010年04月14日(水)
2010年03月21日(日)
2010年03月14日(日)
ウォーキング中
< 神奈川県藤沢市善行4丁目付近 (標高:50.82m) / この地域の天気予報 >
湘南台~藤沢間、ウォーキング中。
ただいま復路。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.22.18.91&lon=%2b139.28.17.26&fm=0
歩行者天国最終日
< 神奈川県藤沢市藤沢付近 (標高:22.77m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.20.32.82&lon=%2b139.28.57.11&fm=0
2010年03月07日(日)
2010年03月05日(金)
2010年02月28日(日)
Nike+iPodスポーツキット購入
Nike+対応ランニングシューズを買ったので,早速,今日は藤沢駅までジョギング(約10.8km)。
ビックでNike+iPodスポーツキットを購入した。
早速、こちらも試してみたいがもう体力は残ってまへん
売り上げランキング: 729
2010年02月27日(土)
2010年02月14日(日)
2010年02月07日(日)
2010年02月01日(月)
2010年01月23日(土)
ジョグで江ノ島
< 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目15付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >ジョギングで江ノ島に来た。
半端ないす。
足がフラフラ
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.18.27.47&lon=%2b139.29.10.32&fm=0
2010年01月20日(水)
Fwd: OD3撮影応援対策本部(仮)からのお知らせ
映画『踊る捜査線The Movie 3』の応援捜査(エキストラ)、応募するも、不採用。
残念。
---------- 転送メッセージ ----------
From:
日付: 2010年1月20日15:00
件名: OD3撮影応援対策本部(仮)からのお知らせ
To: xxx@xxx
ネットワーク特別捜査員さま
第一現場 ゆりかもめジャック事件
この度は映画『踊る捜査線The Movie 3』の応援捜査(ボランティア・エキス
トラ)にご応募頂きありがとうございました。
ネットワーク特別捜査員の方の応募が非常に多く、誠に残念ですが、
今回の採用は見送らせて頂きました。
2月にも応援捜査員要請を予定しております。
引き続きwww.odoru.comをご覧くださいませ。
またのご応募をお待ちしております。
HTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHT
OD3撮影応援対策本部(仮)
xxx@odoru.com
HTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHT
(C)2010 ROBOT Communications Inc. All Rights Reserved.
2010年01月12日(火)
iPod nano対応作業着
うちの会社の作業着、肩のあたりにiPod nano用ポケットがある(笑)
写真撮るため、すこし出してみたけど、ホントに完璧にiPod nanoがスッポリはまるのだ.
この間,ジョギング/ウォーキング用にこんな↓の買ったけど,こんなのよりよっぽどフィットしているぞ
売り上げランキング: 895
2010年01月10日(日)
2010年01月03日(日)
初詣。
< 山梨県富士吉田市上吉田付近 (標高:871.08m) / この地域の天気予報 >
結構な行列。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.28.17.54&lon=%2b138.47.36.38&fm=0
2009年12月26日(土)
箱根に来てます。
< 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原付近 (標高:669.24m) / この地域の天気予報 >
一年間、お疲れさまでした!
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.16.01.52&lon=%2b139.00.53.96&fm=0
大涌谷。
< 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根付近 (標高:1292.92m) / この地域の天気予報 >
来た。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.14.23.17&lon=%2b139.01.07.18&fm=0
2009年12月23日(水)
iPod nano買った~
こんなに小さいのに16GB大容量、カラー液晶、動画カメラ、加速度センサーを装備。
加速度センサーを使った歩数計は単にポケットの中に入れてるだけなのにかなり性格。
技術の進歩はすげえなあ
売り上げランキング: 96
2009年12月05日(土)
2009年10月03日(土)
2009年09月19日(土)
2009年09月17日(木)
レンズ買っちゃった
売り上げランキング: 223
先日、義妹の結婚式があり、明るいレンズが欲しくなり買っちゃいました。
元々、もう少し明るいのは持ってたのだけどD40ではAFが使えず。
腕がないので、サクサクっと人物撮るのはなかなか難しく。
でも、こいつはこいつでまだまだ楽しませていただきますよ
2009年09月12日(土)
2009年09月05日(土)
2009年08月29日(土)
2009年08月22日(土)
夏の終わり
< 神奈川県藤沢市円行2丁目23付近 (標高:21.85m) / この地域の天気予報 >
もうすぐ夏も終わり。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.23.28.03&lon=%2b139.27.36.50&fm=0
2009年08月14日(金)
これからバーベキュー。
< 岐阜県大垣市東町付近 (標高:5.97m) / この地域の天気予報 >
だよ
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.22.21.68&lon=%2b136.39.25.27&fm=0
2009年08月13日(木)
早速食す 中村屋
< 岐阜県恵那市大井町付近 (標高:347.1m) / この地域の天気予報 >ちゃんとチャーシューは炭火であぶられとる
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.27.14.47&lon=%2b137.26.17.16&fm=0
こんなところで中村屋
< 岐阜県恵那市大井町付近 (標高:347.81m) / この地域の天気予報 >こんなところで中村屋に遭遇。
岐阜・恵那峡SAにて
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.27.14.72&lon=%2b137.26.17.77&fm=0
いざ岐阜へ
< 山梨県南都留郡山中湖村平野付近 (標高:1027.31m) / この地域の天気予報 >
向かいます
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.24.26.50&lon=%2b138.52.26.18&fm=0
2009年08月11日(火)
2009年08月08日(土)
八千代東、1点差敗戦
地方大会8試合中、6試合を1点差勝ち、延長戦3試合。
ものすごい内容で勝ち抜いてきた八千代東。
ある意味、今大会1番注目のチームだったが、1点差負け。
しかし、おもしろい試合だった。
それにしても、地方大会チーム打率.203 なんつう低打率のチームははじめて見た.
個人打率みても1割台か2割台しかいないし。。。
数字だけみるとホントに8勝0敗だったの?という感じになる。
惜しいチームが1回戦で消えた。
2009年07月23日(木)
半年ぶりのWii Fit
最近,運動不足のせいか体の疲れが全然抜けん。
ということで久々にWii Fitをやった。
実に190日ぶり。
毎日しっかりやってた頃は楽々できてたヨガのメニューもフラフラしっぱなし。。。
またしっかりやらにゃいかんなー
しかしながら、新居での初のWii Fit。
リビングが広くなったのでWii Fitをやるのも快適だ。
2009年07月18日(土)
2009年07月08日(水)
2009年07月05日(日)
2009年07月04日(土)
2009年07月01日(水)
L字型リビング
新居は外側に張り出した形でL字型のLDKになっている。
どうだろうなあと思っていたけどいい感じで張り出した部分が独立した雰囲気になっている。
いまはオーディオとソファを置いてリラックスゾーンに。
冬場の天気のいい日あたりは最高のお昼寝スポットになりそう
※写真はバルコニーから張り出したLDKを撮ったところ
2009年06月30日(火)
テレビ
壁、床の白さに映え、いい感じす
売り上げランキング: 65532
2009年06月28日(日)
2009年06月27日(土)
2009年06月21日(日)
2009年06月20日(土)
ファックス買った
左が買ったもの。右側が今まで使ってたもの。多分10年前くらいに買った。
ずいぶんコンパクトになったね
売り上げランキング: 461
2009年06月19日(金)
2009年06月07日(日)
2009年06月06日(土)
2009年05月14日(木)
2009年05月04日(月)
まいなすいおん。
< 群馬県前橋市粕川町中之沢付近 (標高:883.96m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.30.35.42&lon=%2b139.11.30.26&fm=0
2009年05月03日(日)
群馬へ移動中
< 埼玉県狭山市大字笹井付近 (標高:74.58m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.51.07.31&lon=%2b139.21.54.65&fm=0
2009年05月02日(土)
ぶどう畑。
< 山梨県笛吹市一宮町南野呂付近 (標高:451.23m) / この地域の天気予報 >勝沼の丸藤ワイナリーの葡萄畑。
いい天気。
いい景色。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.38.59.32&lon=%2b138.42.49.43&fm=0
2009年04月04日(土)
花見
< 神奈川県大和市福田付近 (標高:51.91m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.26.24.22&lon=%2b139.27.35.93&fm=0
2009年03月26日(木)
2009年03月24日(火)
[WBC] アメリカ撃破!いざ決勝
WBC準決勝,日本はついにアメリカ撃破!
いざ決勝へ!
家帰って夜な夜なビデオで1試合流し観しちゃいましたが,鳥肌もんですわ.
すごい.
川崎がやっぱりいいな.
スモールベースボールがさらに加速する感じ.
――> speed speed speed ! (動画)
明日は左腕先発が予想されるけど,使ってほしいな.
にしてもアメリカベンチは,元巨人のジョンソンが監督,レジー・スミスがコーチ,対して日本は現役巨人の監督、原辰徳.なんかの因縁かね.
決勝はこのWBCで5回目の対戦となる韓国.
実に日本は9試合中5試合を韓国と対戦することになるわけで。。。
これは日韓シリーズですか?と聞きたくなる.
因縁のライバルはライバルだけど,ちょっと運営を考えた方がいいんでないかね.
しかし,開幕前「最大5回対戦することになる」って聞いた時はそんなことにはならないね、と思ってたけど、まさか本当になるとは、、、
次回はアメリカなどにはしっかり準備して本気モードで臨んできてほしい.
MLB.comの記者もまさにそんなようなことを書いている↓
- Classic imparts valuable lessons on US
いきなり第1回、第2回と連覇しちゃってええもんかなとは若干思うのだけれど,韓国に優勝させるわけにはいかんでしょう
ということで明日も
がんばれニッポン!
2009年03月22日(日)
開会式
< 神奈川県大和市柳橋4丁目付近 (標高:60.67m) / この地域の天気予報 >大和市野球連盟開会式です
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.27.17.14&lon=%2b139.27.39.17&fm=0
(引地台球場)
2009年03月13日(金)
2009年03月11日(水)
[WBC] オランダバッテリー
なんだかこのキャッチャー、バカでかいぞ。。。
それにしても,今回のWBCはヨーロッパ勢の活躍に驚く.
ヨーロッパは野球はそれほどポピュラーではないし,強くもないと思ってたけど、、、
この予選リーグではオランダがドミニカ破ったり,イタリアがカナダ破ったり,この試合でもオランダがプエルトリコを8回表まで1-0で勝ち越すなどギリギリまで追いつめた.結局,1-3でプエルトリコが勝ったけど.
ヨーロッパ勢が強くなってヨーロッパでも人気になれば世界的なスポーツになるだろうね
2009年02月08日(日)
2008年12月21日(日)
ロマンスカーで北千住
< 東京都町田市能ヶ谷3丁目18付近 (標高:30.76m) / この地域の天気予報 >
これから駅弁ぢゃ
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.35.09.46&lon=%2b139.29.36.64&fm=1
2008年12月20日(土)
たけ~な~
< 神奈川県横浜市中区内田町付近 (標高:6.28m) / この地域の天気予報 >
久しぶりに桜木町
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.27.13.39&lon=%2b139.37.51.02&fm=0
2008年11月25日(火)
強羅温泉
< 神奈川県足柄下郡箱根町強羅付近 (標高:547.9m) / この地域の天気予報 >
強羅温泉に来ております
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.14.57.63&lon=%2b139.02.49.85&fm=0
2008年10月31日(金)
2008年10月29日(水)
中国の風邪薬
飛行機で痛めたノドが悪化.
併せて体調も悪化.月曜は最悪でした.
なんとか1日乗りきり,ホテルの兄ちゃんに薬を買ってもらい,投入.
じっくり寝て,火曜朝は復活して,なんとかことなきを得ました.
(声はおかしくなってきたけど、、、)
怪しいほど,よく効きましたわ
2008年10月27日(月)
シンセン着.明日から仕事.
シンセンの港に着くこと5時ころ.
そこからタクシーで30分弱でホテルに到着.
(さっそく,領収書もらうの忘れてもた>まあ日本円で約450円.よしとするべ)
明日から4日間仕事.
無事に終わるといいですな.
#飛行機の乾燥した空気で若干ノドがやられぎみ.
#アメとか必須だった、、、
2008年10月26日(日)
香港到着。
現地14:30ころ、香港到着.
16:30のフェリーでシンセンに向います.
香港国際空港はフリー無線LANが整っているようで,なかなか快適.
SPEED TESTで1.158 Mbpsを記録.
Location Freeで自宅のテレビも観れた.
2008年10月25日(土)
2008年09月15日(月)
2008年09月07日(日)
2008年09月02日(火)
やりよるわ
最近,2種類のバンドエイドに世話になった.
1回は年甲斐もなく野球で膝をすりむいて世話になったキズパワーパッド.
もう1回は年相応に(?)できたウオノメの治療用のバンドエイド タコ・ウオノメ保護用.
どちらも基本コンセプトは一緒で人間が自ら出す体液(回復液)をため込んで回復を促進するというもの.
外からは水も入ってこないので,風呂などでも安心.
擦り傷の方はともかく,ウオノメの効果はどうかなー?と半信半疑で装着から2日経った今日開いてみると,かちかちだったウオノメが水分を帯びてよくなってるではないか!
New generationのバンドエイドはすごい!
そして,人間の回復力もすごい!
![]() | バンドエイド キズパワーパッド大きめ12枚入り Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | バンドエイド タコ・ウオノメ保護用 足の裏用 4枚 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2008年08月29日(金)
2008年07月26日(土)
南神奈川決勝戦
< 神奈川県横浜市中区横浜公園付近 (標高:2m) / この地域の天気予報 >
来てしまった
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.26.34.08&lon=%2b139.38.24.43&fm=0
2008年07月24日(木)
岩手で震度6強
気象庁の人、記者会見中.
とにかく「深い」地震(120キロ)だということを強調してます.
「深い」というキーワードを何回言ったことか.
深い地震は緊急地震速報の震度予想がむずかしいらしい.
こちら神奈川県ですが,ウェザーニューズの緊急地震速報のおかげで,90秒前に地震速報受信.
いまかいまかと待っていると(結構,空振り(無感地震)も多い),約60秒後じわじわと揺れが感じられるようになり(おそらくあらかじめ情報がなければ気づかない程度)、その約30秒後(ほぼ速報どおりの時間)ゆらゆらとゆれ始めた.
速報では最大震度4、大和市震度1だったけど。(実際は最大震度6強、大和市震度2)
なんか,関東~東海にかけてだけ,でかい地震が起きてない気がする.
不気味だな、、、8月6日に東京で大地震!なんて予言してる人もいるし.
2008年07月21日(月)
高校野球観戦
< 神奈川県横浜市中区横浜公園付近 (標高:2.36m) / この地域の天気予報 >超きまぐれで横浜スタジアムに。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.26.34.80&lon=%2b139.38.23.93&fm=0
2008年06月29日(日)
最近、月末によくある光景
< 神奈川県大和市渋谷1丁目6付近 (標高:52.21m) / この地域の天気予報 >七月もまたガソリン値上げ。給油待ちの列。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.26.11.65&lon=%2b139.28.00.88&fm=0
2008年05月04日(日)
そば食べに来た
< 山梨県南都留郡忍野村忍草付近 (標高:945.27m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.27.30.56&lon=%2b138.49.06.02&fm=0
2008年04月28日(月)
ワープ
< 千葉県富津市金谷4303付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >
フェリーで房総から三浦へワープ
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.10.09.16&lon=%2b139.49.01.86&fm=0
房総制覇
< 千葉県南房総市白浜町白浜付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >最南端
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.54.01.22&lon=%2b139.53.17.38&fm=0
2008年04月27日(日)
2008年04月13日(日)
2008年03月25日(火)
2008年03月15日(土)
伊豆半島制覇
< 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >最南端
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.36.07.06&lon=%2b138.50.45.46&fm=0
晴れた
< 静岡県下田市吉佐美付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.39.39.17&lon=%2b138.55.52.39&fm=0
2008年03月14日(金)
2008年02月15日(金)
2007年12月30日(日)
2007年12月08日(土)
2007年11月30日(金)
上田城。
< 長野県上田市二の丸2付近 (標高:452.37m) / この地域の天気予報 >1622年松代藩への移封以来約400年ぶりの訪問?
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.24.11.16&lon=%2b138.14.42.94&fm=0
国宝
< 長野県上田市別所温泉付近 (標高:650.21m) / この地域の天気予報 >【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.20.59.75&lon=%2b138.09.19.33&fm=1
2007年11月29日(木)
旅館到着。
< 長野県上田市別所温泉169付近 (標高:637.42m) / この地域の天気予報 >【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.21.02.99&lon=%2b138.09.33.55&fm=0
どもども
< 長野県上田市真田町長付近 (標高:812.73m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.26.47.40&lon=%2b138.19.11.78&fm=0
原点回帰?
< 長野県上田市真田町本原付近 (標高:614.15m) / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.25.20.10&lon=%2b138.17.57.91&fm=0
2007年11月25日(日)
近所の吉野家、リニューアル
< 神奈川県大和市上和田付近 (標高:42.88m) / この地域の天気予報 >
つぶれたと思ってたら改装したのでした。
最近進められている新コンセプト店のようで普通のファミレスのようにテーブル席中心になってます。
2007年11月03日(土)
2007年10月25日(木)
2007年10月21日(日)
2007年10月16日(火)
2007年10月12日(金)
2007年09月30日(日)
2007年06月30日(土)
引地台球場
< 神奈川県大和市柳橋4丁目付近 (標高:58.58m) 曇� / この地域の天気予報 >で試合をしました.
#引地台で試合をしたがっていた友人O君、誘わずにゴメン.
#自分自身が行けるかどうか寸前まで未定だったので。。。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.27.20.12&lon=%2b139.27.39.74&fm=0
2007年06月04日(月)
2007年05月13日(日)
2007年05月02日(水)
鯉の大漁
< 山梨県北杜市高根町長澤付近 (標高:869.09m) �� / この地域の天気予報 >
鯉の大漁ぢゃ
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.51.59.22&lon=%2b138.25.40.40&fm=0
2007年05月01日(火)
清里に来ました。
< 山梨県北杜市高根町清里付近 (標高:1169.69m) 曇� / この地域の天気予報 >
ペンションに一泊。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.54.37.94&lon=%2b138.26.45.49&fm=0
2007年04月22日(日)
やっと出会った、くじら軒
< 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3丁目3付近 (標高:39.19m) 曇� / この地域の天気予報 >
三度目の正直。
くじら軒。。。(2006/4/28)
縁のないくじら軒(2006/12/15)
チャーシューメンいただきました.
うまかったー
2007年04月01日(日)
2007年03月31日(土)
引地川の桜
< 神奈川県大和市福田付近 (標高:50.5m) / この地域の天気予報 >散歩に来た
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.26.19.25&lon=%2b139.27.32.87&fm=0
2007年03月29日(木)
2007年03月25日(日)
2007年03月23日(金)
2007年03月18日(日)
2007年03月11日(日)
ケータイ破壊祭
機種変更して使わなくなったケータイ。
リサイクルされるべくケータイショップに持ち込むもデータが消えてないと回収できないと言う。
持ち込む前、かなり苦労してデータを全消去しようとしたが、難しすぎて断念した経緯があった。
はっきりいって,データを消す仕組みってのがケータイにはほとんど備わってない.
厳密に考え出すと,見た目上消えててもホントに物理的に消えているのか?という疑問もある.
というわけで電池だけ回収してもらって、家に帰って破壊まつり。
変に回収してもらうよりは,こうして普通のゴミで出した方が安心だ.
ケータイを使い切った後のことも,ケータイ端末開発時に考えて欲しいものだ.
2007年03月10日(土)
2007年02月18日(日)
一鶴。
< 神奈川県横浜市青葉区たちばな台1丁目付近 (標高:51.69m) �� / この地域の天気予報 >ひなどり。
一鶴 青葉台店
神奈川県横浜市青葉区たちばな台1-2-2
TEL:045-960-0817
2007年02月12日(月)
2007年02月11日(日)
名古屋駅。
< 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28付近 (標高:17.04m) �� / この地域の天気予報 >ツインタワー出来てから来るの初めてだな
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.10.18.19&lon=%2b136.53.05.60&fm=0
のぞみ
< 神奈川県横浜市港北区篠原町付近 (標高:20.08m) �� / この地域の天気予報 >こいつに乗り込みます
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.30.23.44&lon=%2b139.37.00.84&fm=0
2007年02月04日(日)
小田原攻め
< 神奈川県小田原市城内6付近 (標高:15.77m) �� / この地域の天気予報 >
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.15.02.30&lon=%2b139.09.14.36&fm=0
2007年02月03日(土)
ヒルトン小田原
< 神奈川県小田原市根府川付近 (標高:139.62m) �� / この地域の天気予報 >ヒルトン小田原にお泊まりです
プールで泳ぎマッサージをしてもらい温泉に入ってこれからディナー!
明日は秀吉全国統一ツアー予定
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.12.25.85&lon=%2b139.07.52.79&fm=0
マイアミ
< 神奈川県小田原市石橋付近 (標高:0m) �� / この地域の天気予報 >小田原に来ました。
写真は舞網というところのウニ丼
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.13.34.68&lon=%2b139.08.30.70&fm=1
2007年01月27日(土)
2007年01月06日(土)
2007年01月05日(金)
2007年01月01日(月)
柴又帝釋天
< 東京都葛飾区柴又7丁目10付近 (標高:2.75m) �� / この地域の天気予報 >に来ました
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.45.29.02&lon=%2b139.52.41.02&fm=0
2006年12月28日(木)
2006年12月23日(土)
2006年12月18日(月)
2006年12月15日(金)
縁のないくじら軒
< 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目3付近 (標高:38.99m) �� / この地域の天気予報 >休暇取れたのでくじら軒来るもまた休み。
どうやら金曜は完全に休みになったようだ。
(ぐるなびの情報更新してくれ!)
ってことでラーメン甲子園の好来というところの熊本黒ラーメン。
2006年12月13日(水)
現場検証中
< 神奈川県藤沢市高倉付近 (標高:39.94m) �� / この地域の天気予報 >先日の事件の現場検証中.
被害者らしき少年(リーゼント)が松葉杖をつきながら現場検証に立ち会っている.
2006年12月10日(日)
多摩センターにて
< 東京都多摩市落合1丁目44付近 (標高:109.27m) �� / この地域の天気予報 >イルミネーション結構きれい。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.37.23.60&lon=+139.25.31.52&fm=0
#ちなみにこの木の下ではあのカズンが歌を歌ってました。
2006年12月04日(月)
年末調整工事 @ 横浜市
< 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目7-1付近 (標高:55.63m) �� / この地域の天気予報 >今年も穴掘って埋めてます。
青葉台周辺は大渋滞。
駅ロータリーは流れが滞り、クラクションが鳴りまくり殺伐とした状況。
今年こそお宝が発掘されるとよいですね。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.32.33.87&lon=+139.30.59.50&fm=0
2006年11月29日(水)
2006年11月26日(日)
どうにかしてほしいもんだ
よく見かけるナンバーをカバーで隠した車やナンバーを傾けて隠した原付.
ああいうの厳格に取り締まれないのかなあ
なにかやられた時に逃げられ損だもんなあ
そもそもナンバー隠すこと自体,なんらかの悪意を感じるのだが.
2006年11月23日(木)
2006年11月22日(水)
昨夜事件のあったコンビニ
< 神奈川県藤沢市高倉付近 (標高:36.49m) �� / この地域の天気予報 >
昨夜の事件はウソのように静穏としている。
東京新聞より
二十一日午後十一時二十分ごろ、神奈川県藤沢市高倉のコンビニエンスストア「スリーエフ長後駅東口店」駐車場で、少年グループ同士の十数人がけんかをしているところに、グループの一員とみられる少年が運転するワゴン車が突っ込み、同県綾瀬市内の県立高校一年の男子生徒(16)が頭を強く打ち意識不明の重体。中学二年の男子生徒(14)から二十一歳までの男性四人が足を骨折するなど重傷を負った。車をぶつけた側のグループの少年らは、車を乗り捨てて逃走。神奈川県警藤沢北署は殺人未遂の疑いで、逃げた少年らの行方を追っている。
調べでは、グループ同士は同日午後十一時すぎから、駐車場に止まっていた客の車の前で鉄パイプを持つなどして言い争いをしていた。その後、一団にワゴン車が突っ込み、被害に遭った五人は駐車中の車と突っ込んだワゴン車に挟まれたという。
ワゴン車は盗難車とみられ、二〇〇〇年ごろ、東京都内で盗まれたナンバーが偽造した上で付けられていた。
2006年11月18日(土)
紅葉ロード
< 東京都町田市三輪緑山1丁目23-2付近 (標高:54.28m) / この地域の天気予報 >すっかり秋ですな
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.34.20.87&lon=+139.29.24.91&fm=0
2006年11月11日(土)
2006年11月04日(土)
中村屋
< 神奈川県大和市下和田1216-1付近 (標高:49.16m) / この地域の天気予報 >
久しぶりに来ました
並ぶような時間帯に来るのは初めてだ
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.26.04.88&lon=+139.27.57.74&fm=0
2006年11月03日(金)
2006年10月18日(水)
2006年10月11日(水)
2006年10月02日(月)
2006年09月30日(土)
今川公園野球場。
< 神奈川県横浜市旭区今川町付近 (標高:69.73m) / この地域の天気予報 >今日はこれから練習試合。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.28.31.31&lon=+139.31.49.06&fm=0
2006年09月23日(土)
浅間山。
< 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原付近 (標高:1398.61m) / この地域の天気予報 >雲であまり見えないけど。
軽井沢へ向かう途中。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+36.25.35.86&lon=+138.33.34.21&fm=0
2006年09月22日(金)
2006年09月09日(土)
2006年08月14日(月)
2006年08月12日(土)
2006年08月06日(日)
液晶テレビ購入。
ダイニングルーム用にテレビ買い換えた。
既出の通り,前のテレビの調子が悪くなったため.
買ったのはBRAVIA KDL-20S2000(ソニー).
![]() | SONY BRAVIA 20V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ KDL20S2000 ソニー 2006-03-10 売り上げランキング : 4365 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
地デジ対応。薄型液晶。
ヨドバシ町田店にて¥84,800(ポイント10%付)
やはり地デジはキレイだ。
#横浜対大阪桐蔭の優勝候補対決は大阪桐蔭が大きくリード.
#横浜は2-2からのスクイズ失敗が痛かったな~
2006年08月05日(土)
2006年08月04日(金)
2006年07月28日(金)
2006年07月24日(月)
2006年07月09日(日)
2006年07月03日(月)
グリーンだよ
この5人組、ドリフターズのパロディなことはわかると思うけど、名前もパロディでつけられているらしい。
アンカー(英語で「いかり」でいかりや長介。)
マット(仲本工事の得意種目)
ジェイコブ(響きだけ?高木ブー)
ブラウン(英語で「茶」)
ケント(志村けん)
くわしくはWebで
2006年06月30日(金)
2006年06月25日(日)
さらば箱根。
< 神奈川県足柄下郡箱根町湯本707付近 (標高:121.39m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >これに乗って帰ります。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.13.59.65&lon=+139.06.12.20&fm=0
2006年06月24日(土)
ホテル着いた
< 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原付近 (標高:704.73m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >
部屋からの眺めはなかなかの絶景。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.15.34.76&lon=+138.59.41.74&fm=0
船長さん
< 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根付近 (標高:720m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >箱根海賊船にて.
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.12.32.72&lon=+139.00.22.91&fm=0
箱根ロープウェー。
< 神奈川県足柄下郡箱根町強羅付近 (標高:719.42m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >大涌谷まで。
ほんとは芦ノ湖までいきたいのだけど現在工事中。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.14.47.50&lon=+139.02.09.36&fm=0
箱根登山ケーブルカー。
< 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-329付近 (標高:517.26m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >
これから乗ります。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.15.02.53&lon=+139.02.53.36&fm=0
箱根登山電車。
< 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-275付近 (標高:525.74m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >で強羅まで来た。
ケーブルカー、ロープウェーなど乗り継いで芦ノ湖を目指す
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.14.59.93&lon=+139.02.53.41&fm=0
そうだ箱根へ行こう
< 東京都町田市森野1丁目16-20付近 (標高:98.52m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >ロマンスカーで行く一泊二日箱根の旅。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.32.37.73&lon=+139.26.41.73&fm=1
2006年06月23日(金)
2006年06月20日(火)
2006年06月06日(火)
2006年06月03日(土)
2006年05月31日(水)
2006年05月29日(月)
2006年05月16日(火)
ここもマンションか。
湘南台駅西口バスターミナル、サンクスや中華料理屋があった場所。
ここもマンションが建つらしい。
湘南台はパチンコ屋とマンションだらけになってしまう!?
<<< 続きを読む! >>>2006年05月15日(月)
小田急二十分停止。
< 神奈川県大和市上草柳7丁目4付近 (標高:77.96m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >車と接触のため小田急8:55ころ~9:15ころまで約二十分停止。
けが人とかは出なかったのかな?
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.29.02.39&lon=+139.27.14.93&fm=0
2006年05月11日(木)
柿生に本日オープン、ケーキ屋のプリン
先日書いたケーキ屋さん.
妻が買ってきてくれた。
すごい込んでいたとのこと。
結構おいしかった。
表面は固いのだが,中はとてもまろやか.
非常にオーソドックスなプリン.
2006年05月08日(月)
柿生南口にケーキ屋オープン。
元は八百屋があったところ。
柿生にちなんで店名はラプラクミーヌ(フランス語で柿)。
新百合ヶ丘のリリエンベルク(ドイツ語で百合の丘の意)と同じような名前の由来ですな。
リリエンベルクみたいにおいしいといいですな
2006年05月06日(土)
沼津に寿司を食いに。
< 静岡県沼津市本1910-24付近 (標高:5.97m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >帰りによった千本松原。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.05.26.18&lon=+138.50.55.82&fm=0
2006年05月05日(金)
富士山と山中湖と自転車。
< 山梨県南都留郡山中湖村平野付近 (標高:988.23m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.25.21.18&lon=+138.54.05.80&fm=0
2006年04月28日(金)
2006年04月26日(水)
2006年04月25日(火)
2006年04月12日(水)
2006年04月10日(月)
2006年04月09日(日)
下福田球場。
春季大会一回戦5-4で辛勝。
(下福田球場)
(23:00追記)
ヒットは打てんかったが,守備でタイムリー性の当たりをダイビングで好捕!
試合前にグラウンドの土にさわってヨロシクと言っておいたおかげで土と友達になれたみたい.
自画自賛になるが,あそこでアウト捕れたのは流れ的にも大きかったなあ(酔)
試合後はちゃんと土にお礼を言っておいた(笑)
2006年04月04日(火)
2006年04月01日(土)
2006年03月31日(金)
海軍道路の桜
< 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町付近 (標高:69.5m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >夜は帰り道でよく通るけど,昼間ははじめて.
これは素晴らしい!
明日(4/1)は桜まつりがあるのだとか.
とんでもなく込みそうだな
2006年03月28日(火)
2006年03月27日(月)
2006年03月26日(日)
TOEIC受験。
半年ぶりに。
(19:30追記)
いやあ、今日のTOEIC、運営側の不手際はひどかった.
教室に入る前に受付があるのだが,その受付に長蛇の列.
TOEICをもう何度も受けているが,こんな長蛇の列になっているのを見たのは初めて.
結局,本来受付終了となるはずの時間になってもこの列は一向に短くならず,受付終了は20分遅れ.
いつもならこの後,簡単なガイドが入り,テスト前の10分休憩が入るはずなのだが,この休憩が省略され...
テスト後半,膀胱が悲鳴を挙げトイレに行くはめに...
まあ、トイレについては自業自得ですが.
休憩なしでもトイレは行っておくべきだった.
2006年03月25日(土)
2006年03月24日(金)
2006年03月22日(水)
2006年03月20日(月)
2006年03月16日(木)
2006年03月14日(火)
2006年03月13日(月)
2006年03月04日(土)
三崎でマグロ食うたぞー
うまかったー
食べたのは「まぐろにぎり」と「地魚すし」。
「鮨処魚音」
三浦市三崎5-1-13
TEL 046-881-3322
営業時間…11時~21時
定休日 毎週木曜日
http://www.uooto.com/
2006年02月19日(日)
2006年02月18日(土)
2006年02月12日(日)
2006年02月11日(土)
2006年02月10日(金)
2006年02月07日(火)
柿生、雪。
< 東京都町田市能ヶ谷5丁目42付近 (標高:31.28m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >
宵の口から降り始めた雪。
道路も真っ白。
こりゃあ明朝の交通機関の混乱は必至かなあ
2006年02月04日(土)
2006年01月28日(土)
2006年01月27日(金)
2006年01月22日(日)
2006年01月21日(土)
2006年01月14日(土)
2006年01月13日(金)
2006年01月10日(火)
2006年01月09日(月)
2006年01月07日(土)
2006年01月05日(木)
2006年01月04日(水)
2006年01月03日(火)
2006年01月02日(月)
雪。。。
< 山梨県南都留郡山中湖村山中付近 (標高:964.21m) µ¤²¹ ÅÙ / この地域の天気予報 >この先どうなるか。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.27.11.67&lon=+138.48.38.03&fm=0
2006年01月01日(日)
2005年12月31日(土)
2005年12月30日(金)
2005年12月29日(木)
2005年12月28日(水)
2005年12月26日(月)
2005年12月25日(日)
2005年12月24日(土)
2005年12月23日(金)
小田急乗りながらGPS
< 東京都町田市玉川学園6丁目1付近 (標高:77.62m) / この地域の天気予報 >ちゃんと正しい位置情報かな?
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.33.53.62&lon=+139.27.51.32&fm=0
2005年12月15日(木)
パチンコ屋多すぎ、湘南台。
< 神奈川県藤沢市湘南台4丁目7付近 (標高:36.73m) / この地域の天気予報 >駅の至近に3、4件(もっと?)
有隣堂跡地も結局パチンコ屋だったし。
パチンコやらない身としては無用の長物。
街としても発展性がないんじゃないかな
2005年12月01日(木)
2005年10月18日(火)
PSP 用スピーカシステム
プリンストンのPSP-MSSHSというのを買ってみた
音は内蔵よりはマシという程度だが充電はできるしいい感じ
写真はスタンドに置いたところだが手に持つとプレステのコントローラのような持ち味になる
2005年10月17日(月)
2005年10月16日(日)
2005年10月12日(水)
ハードディスクビデオカメラ購入!
エヴリオ買っちゃいました。MG40。
Victor HDDムービー エブリオ プレミアムシルバー GZ-MG40-S
テープやDVDなどのメディア必要なし。
さすがハードディスク!
こりゃ便利!
♯子供が出来たわけではありません。あしからず。
カカクコムの最安値レベルで実質買えたし満足満足。
2005年09月25日(日)
2005年09月24日(土)
2005年09月23日(金)
2005年09月22日(木)
2005年09月11日(日)
2005年08月27日(土)
2005年08月26日(金)
2005年08月21日(日)
2005年08月17日(水)
2005年08月15日(月)
2005年08月13日(土)
ようやく
< 岐阜県海津市平田町野寺付近 (標高:0m) / この地域の天気予報 >目的地まで5キロというところまできた。
名古屋からは東名阪で清洲東まで来た。
結果、名神で大垣までいってたらどアホぅだったことがわかった。
方針転換。
< 愛知県岡崎市保母町付近 (標高:96.21m) / この地域の天気予報 >現在美合PA。
なんとか岡崎の渋滞をぬけられそうだ。
東名と名阪で大垣を目指していたが名神の渋滞がひどいので名古屋からは下道にすることにする。
渋滞その1突破&ポイ捨て(怒)
< 静岡県富士市木島付近 (標高:21.98m) / この地域の天気予報 >なんとか渋滞突破で富士川サービスエリア。
ちと仮眠でもとろかね
渋滞中、タバコのポイ捨てが目立った。スウィフト乗ったオッサン、誠和梱包という会社のトラックの運ちゃんなど、反省してくれ。
2005年08月07日(日)
2005年07月30日(土)
2005年07月23日(土)
電車、微動だにせず
< 東京都新宿区西新宿1丁目付近 (標高:54.63m) / この地域の天気予報 >うちの奥さんの演奏会のため、錦糸町に向かってます。
現在新宿。一時間以上前から新宿。
地震の影響で埼京線除くJR線、地下鉄は運転見合わせ中。(涙)
演奏会にはたどり着きそうにありませぬ。
陰ながら応援してます。
がんばれ
2005年07月18日(月)
名古屋の食文化、首都圏に上陸?
名古屋では冷やし中華に普通にマヨネーズを入れる.
で、コンビニの冷やし中華にもマヨネーズがついてるわけだが,今日うちの近所のローソンで冷やし中華を買ったら,マヨネーズが!!
名古屋の食文化がまた新たに上陸か!?
2005年07月16日(土)
2005年07月09日(土)
2005年07月07日(木)
藤沢に強烈な夕立とか、東京電力の気象情報とか
< 神奈川県藤沢市湘南台4丁目7-6付近 (標高:36.43m) / この地域の天気予報 >夕方,藤沢に強烈な夕立が襲った.
ついに,こういう季節になってきましたねー
こんな夕立の季節に便利なのがこれ.
- 東京電力 雨量・雷 観測情報
レーダーの情報だから,ほぼリアルタイムに雨量、雷の情報がわかる.
夕立がどれくらいで抜けるか,そんな読みが簡単にできる.
↓本日17:54の実際の情報.これを見ると1時間も待っていれば夕立は抜けることがわかる.
東京電力ということで残念ながら関東限定.
<<< 続きを読む! >>>2005年07月06日(水)
IBM developerWorksストラップ、ゲット!
![]() | dW Japan Newsletter ご入会キャンペーンでゲットしたストラップが届いた. キャンペーンの締め切りは2005年7月15日(金)まで. |
2005年07月04日(月)
2005年06月30日(木)
2005年06月28日(火)
2005年06月26日(日)
新百合で名古屋系(?)喫茶店発見。
< 神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7付近 (標高:75.57m) / この地域の天気予報 >コーヒー頼んだらジョッキサイズで出てきた.
チーズケーキにも上に生クリームが。。。
明記はされていないが,名古屋系の影響を受けている店に違いない.
2005年06月25日(土)
2005年06月24日(金)
2005年06月23日(木)
日本 2-2 ブラジル、善戦も予選突破ならず。コンフェデ杯
善戦したが惜しい!
あと一歩だった.
2点以外にも結構得点機あったし.
今日も大黒が入れ込んでくれました.
2点目は俊輔のFKがポストにあたったこぼれ球だったが,1点目も俊輔のいいミドルシュートだったようだ.
試合後のインタビュー、予選敗退もジーコは満足げでしたな.
2005年06月22日(水)
2005年06月20日(月)
2005年06月18日(土)
2005年06月17日(金)
2005年06月16日(木)
2005年06月11日(土)
2005年06月08日(水)
2005年06月04日(土)
突然の雨。
< 東京都町田市本町田付近 (標高:88.86m) / この地域の天気予報 >1時間以上かけてやっとこさ着いた野球場.
キャッチボールをしていたらバケツをひっくり返したような雨が降り出した.
最悪です...
(藤の台球場)
2005年04月08日(金)
2005年04月07日(木)
2005年04月01日(金)
元気が出るパブクラブいもっ子
< 神奈川県川崎市多摩区登戸1264-1付近 (標高:20.92m) / この地域の天気予報 >元気が出るパブクラブいもっ子でヒマつぶしてようかな
(現在,向ヶ丘遊園で待ち合わせ中)
2005年03月29日(火)
2005年03月14日(月)
2005年03月08日(火)
くたばれ年度末調整工事@大和つきみの
< 神奈川県大和市つきみ野4丁目12付近 (標高:71.49m) / この地域の天気予報 >御用達の道が通行止め。
無駄な税金使って穴掘りごっこしてんじゃねーよ
嫌味で「年度末調整工事ですか?」と問うと、
「はいそうなんです」と応えてくれました。
2005年02月28日(月)
2005年02月25日(金)
2005年02月23日(水)
2005年02月20日(日)
よろしく!インプワゴン
19日土曜日、ついに我が家にインプワゴン君(15i LA-GG2)がやってきました!
あいにくの雨でしたが。。。
真っ赤なボディはやはり目立ちますな.
今日は妻がチェロの練習で秋葉原まで行くとのことで、東名と首都高を軽く走ってみ
ました.
ハンドリングが気持ちいい!楽しい.
反面、発進時それから上り坂はボディの重さとパワーのなさを露呈します.
この辺は試乗、ネットの口込みでわかっていたことだからまあよしです.
なかなかいいやつっぽい.
2005年02月18日(金)
2005年01月30日(日)
2005年01月06日(木)
2005年01月02日(日)
2004年12月31日(金)
2004年12月30日(木)
2004年12月29日(水)
2004年12月09日(木)
小田急事故
< 神奈川県藤沢市湘南台4丁目7-6付近 (標高:36.43m) / この地域の天気予報 >ダイヤと駅は大混乱。
9日午前8時40分ごろ、川崎市麻生区上麻生の小田急小田原線の踏切で、箱根湯本発新宿行き急行電車がワゴン車と衝突した。車に乗っていた女性と女児が病院に搬送されたが、いずれも重体。電車の乗客約1700人にけがはなかった。
麻生署の調べでは、ワゴン車は踏切内で立ち往生していたらしい。同署は2人の身元確認を急いでいる。
小田急小田原線は、新百合ケ丘-町田間の運転を見合わせ、JRや私鉄各線で振り替え輸送。ラッシュ時の通勤や通学客に影響が出た。
2004年11月28日(日)
2004年09月17日(金)
2004年09月12日(日)
2004年08月31日(火)
2004年08月14日(土)
2004年08月13日(金)
2004年08月12日(木)
学生時代住んでた所
< 愛知県名古屋市千種区橋本町1丁目11付近 (標高:46.88m) / この地域の天気予報 >住んでいた頃はココストアでした.
ある年,久しぶりに行ってみるとサンクスに.
ただ,同じ店員がユニフォームを変えてそのまま働いていたので笑っちゃいました
2004年08月08日(日)
2004年08月03日(火)
日本代表、バーレーンに粘勝
なによりおおきかった後半ロスタイム、中澤同点ヘッド。
さあ来い中国.
モラルの低い中国人サポータともども粉砕だ!
#それにしても,日本戦の後にBSで放送されてる中国戦のスタジアムは日本戦より静かだぞ。
#この国はどうなっとるんだ。
2004年08月02日(月)
2004年07月20日(火)
2004年07月18日(日)
2004年07月14日(水)
2004年07月11日(日)
2004年07月01日(木)
2004年06月29日(火)
いざ眼科へ
< 神奈川県藤沢市湘南台2丁目7付近 (標高:35.17m) / この地域の天気予報 >最近、疲れ目で遠近感が取りづらくなっている。
四時半に会社抜けて眼科へ来た。
前にも似たような症状があったので今回も薬もらえば大丈夫だろう。
2004年06月27日(日)
2004年06月26日(土)
2004年06月25日(金)
2004年06月22日(火)
2004年06月21日(月)
有隣堂湘南台店閉店
< 神奈川県藤沢市湘南台4丁目21付近 (標高:36.86m) / この地域の天気予報 >有隣堂湘南台店が六月いっぱいで閉店するそうな。
便利に使わせてもらっていただけに痛い。
ところでこの五階建てのビルには何が入るのだろか
2004年06月19日(土)
2004年06月16日(水)
引退
レンタルサーバへの引越しも完了し,第一線を退いた自宅サーバ(VALUESTAR)。
久しぶりの安息です。
これからは,開発機として役目を果たします。
(「開発」というほどのことはしないだろうけど)
自家サーバ終焉間近
ここまで,自家サーバで運営していたこのサイトもValue Domain+XREAへ引越しをすることにしました.
と,実はこのブログサイトはすでに引っ越しを完了して,すでにXREAのサーバで走っています.
自家サーバ・VALUESTARがひとやすみできる日も間近である.
2004年06月13日(日)
2004年06月09日(水)
2004年06月08日(火)
2004年06月06日(日)
この雨の中
< 神奈川県大和市つきみ野6丁目5付近 (標高:75.44m) / この地域の天気予報 >この雨の中、大会は中止にならず。
荒れ荒れの試合の中、なんとか一回戦突破です。
(つきみ野球場)
2004年06月04日(金)
2004年06月03日(木)
2004年06月02日(水)
2004年05月29日(土)
2004年05月24日(月)
2004年05月21日(金)
電車通勤
< 神奈川県藤沢市湘南台4丁目20付近 (標高:36.86m) / この地域の天気予報 >
家から会社まで一時間。
そんな電車通勤が始まってはや半年弱です。
前が車で10分だったのだが人間慣れるものです。
モブログ開始

今,ウェブログの進化系のモブログというのが出てきている.
ケータイというモバイル環境からカメラやメールを使いながら,ブログに投稿しよう
というもの.
新婚記念ブログ( http://shigesho.sytes.net/ )の方は元々,対応しているのだけ
ど,こちらの方もmoblog mobile gateway( http://moblog.uva.ne.jp/ )というサー
ビスに登録して対応してみました.
(夜な夜ないろいろ苦労しました)
やっとこさ,カメラ付ケータイを買ったことだし,バシバシ投稿したいなと思ってま
す.
(とりあえず写真はThinkPad)