2005年06月11日(土)
2005年06月10日(金)
ボーナスディナー'05夏
< 東京都町田市森野2丁目31付近 (標高:95.99m) / この地域の天気予報 >本日,ボーナス支給日!
ってことで夫婦でディナー行ってきました.
町田駅のアースマジックってイタリアンレストラン.
前々から気になっていたレストランです.
1階に厨房があり,2階が食堂で外からは厨房だけが見えるというちょっと変わった構成.
ボーナスってことで奮発してお腹いっぱいいただきました.
メインの「骨付き仔羊のグリル ローズマリー風味」がうまかった~
デザートのティラミスもなかなか.
また,来たい店です.
2005年06月07日(火)
食器洗い機検討中!
食器洗い機検討中です.あくまで検討だけですが.
(なにせ食器を洗っているとすこしずつ精神状態が不安定になってくる人が。。。)
プロジェクトXでサンヨーの初めての洗濯機やってたときに、そんなものいらんみたいなことを世の夫たちが言ったという話があったが、いまや洗濯機のない家庭なぞない。
はっきり言って生産的といえない食器洗いという単純作業も10年、20年先には普通に機械に取って替わられることになるのでしょうな.
ただ難関はその置き場所.
うちのキッチンは若干(だいぶ?)手狭.
食器洗い機は小さくても奥行き30センチはある.
その上,食器洗い機は当然,水のまわりに置かなければならない.
そう考えるときびしい.
ちょっとした段差のある棚みたいなものがあるからここの↓「作戦その3 出窓などを利用して置く」というのを利用すればなんとかいけるかも!?
食器洗い乾燥機 設置大作戦
とりあえず「置き場所」という難関越えられなければ,購入には至らないでしょうな.
思い切って洗面所に置く!?
食器洗い機をいろいろあさって見ていると6人分というのが標準的なサイズのようだ.
小さくても4人分とか.
でもうちのように子供のいない共働き夫婦なんてのも世の中にはいっぱいいるわけで,容量を犠牲にしても思い切りコンパクトに出来れば結構ニーズはあるんじゃないかな.
これ↓が今一番,奥行きが薄いようだ.
HITACHI 食器洗い乾燥機 KF-S60AX C | |
![]() | Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2005年05月16日(月)
6年ぶり!
今日,大学時代家庭教師をしていた教え子が二人,うちに遊びに来た.
昨年,結婚式のときも二次会に来てもらっていたから1年ぶりだが,そのときはゆっくり話も出来ていなかったので,実質6年ぶり.
当時二人は中3.
大人と子供だった.
そして,今回は大学生.大人と大人.
最初はどうしたものかと思ったが,酒など酌み交わしつつ楽しいひと時を過ごすことができた.
なにより健全に大人になっていた二人に安心しました.
またこうした関係は続けていきたいね.
2005年05月10日(火)
買っちゃったその2~PSP
GWを経て,義兄からPSPで動画が見られるという情報を得て,いてもたってもいられず買っちゃいました.
DVDをMP4に圧縮してMSデュオにぶちこめば,ポータブルDVDに早代わり!
詳しくは「PSP MP4 pspvideo9」あたりをキーワードにググってください.
![]() | PSP 「プレイステーション・ポータブル」 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2004-12-12 売り上げランキング : 160 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SONY MSX-M512S ニュー・メモリースティックPROデュオ 512MB ソニー 2004-11-26 売り上げランキング : 10 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | PSP専用データ転送USBケーブル ゲームテック 2005-03-29 売り上げランキング : 46 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
買っちゃったその1~ネオファミ
ファミコン互換機.
ファミスタやゼビウスなど懐かしのゲームはHARD OFFなど中古屋さんで仕入れました.
GWはこれでなかなか盛り上がった!
![]() | ネオファミ ゲームテック 2003-12-20 売り上げランキング : 562 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2005年04月22日(金)
大月・富士急行線特急が車両故障で運休/山梨
21日午後0時50分ごろ、大月市大月2の富士急行線上大月-田野倉駅間の上大月トンネルで、大月発河口湖行きフジサン特急5号がパンタグラフの故障で運行不能となり停止した。傾斜を利用して惰力で大月駅まで戻り、乗客は後続の電車に乗り換えた。同特急は運休、普通電車3本に最大5分の遅れが出て、135人に影響した。故障の原因を調べている。(富士急行)
135人?すくなッ!
そして,これだけのトラブルで最大5分しか遅れてないっていうのも。。。
傾斜を利用して惰力で戻ったっていうのもいいね.
上大月-田野倉駅間で止まったんだから,最低1駅分は惰力で戻ったわけですよ
なんともローカルな郷愁を覚えますな.
そろそろ帰ろうかな。。。なんて
2005年04月18日(月)
プロ野球スピリッツ2 - 一人称モードが新しい
久しぶりにプレステのゲーム買った.
![]() | プロ野球スピリッツ2 コナミ 2005-04-07 売り上げランキング : 11 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
選手の顔や仕草、モーションなどとてもソックリ!
そしてなにより新しいのが、選手を指定してその選手としてプレイできるモード.
打撃はもちろん、走塁、守備まで1選手のみでプレイします.
スピリッツモードで作成した自分の分身でプレイすれば気分はプロ野球選手.
そのうち18人同時プレーでヴァーチャル野球なんてことになったりして.
ただこのモード、外野手でやるとハッキリいって退屈.
遠い向こうの細かいところで野球やっててなにがなんだかわかりません。。。
1試合丸々やるのはちょっとしんどい。。。という時もこのモードなら1試合15分程度で終わる.
守備の時はそれほど神経使わなくてすむし。
このモードだけでもこのゲーム買った価値あった.
2005年04月13日(水)
おサイフケータイ。
もう2週間近く前になるけれど、4月4日に30になった.
ってことでその2日前、若者割引ギリギリでケータイ変えた.
おサイフケータイ付の「F900iC」。
早速、Edyの初期設定行ってコンビニで使ってみた.
なかなか先端を行ってるって感じで自己満足.
しかしながら、正直、いちいちレジで「Edyでお願いします」とか言うの面倒くさい.
しかもampm、サンクス、サークルKでしか使えない.
ちょっともう少し広がってくれないと使えないな...
おサイフケータイ自体はFelicaという規格のもので、そのFelicaという規格の上にEdyが載ってるということらしい.
ヨドバシでポイントカードにすることができたり,ゲオでは会員証になったりといろいろ可能性を感じる.
来年春にはSuicaにも対応するらしいし.
そのSuicaだが最近はEdyと似たように電子マネー的なことをやり始めている.
(現にファミマはSuicaに対応)
同じFelica規格なわけなんだから似たようなことやらずうまいことやってほしいな.
ユーザとしては似たような規格が乱立するのが一番困る.