2004年12月11日(土)
Muvo2換装作戦
Muvo2というマイクロドライブを内蔵したポータブルHDDプレイヤーがある.
マイクロドライブ単体で購入するより安いため,中身だけ抜き取り外側だけネットオークションで出回っている.
これを利用してお安くポータブルプレイヤーを作ってみました.
4500円にてマイクロドライブ抜きのこの商品をヤフオクで落札.
手持ちのCFにて換装しました.
あらかじめネットでいろいろ調べていたとはいえなかなか一筋縄ではいかず,2時間くらいかかってしまいました.
まあ,裏の道を走る作業なわけでそんな簡単にはいかなくて当然だが.
とにもかくにも↓換装完了!
2004年05月12日(水)
F505i入手
日曜日,ケイタイをF505iに変えた.
若者割引にDocomoのポイントもあって,5000円程度で機種変更.
いままで,約2年半SO503iS使ってたけど,ジョグダイヤルがよれよれ.
接触が悪くて,ケイタイを操作するたびに腱鞘炎になりかけてた.
好調の頃は便利なジョグダイヤルだったのにね。。。
今回もSOにするという手もあったのだけど,デジカメもSDカードなので,いまさらメモリースティックのグッズを買いたくないし,また,ジョグダイヤルの悪夢を見るのはいやだし,Fに乗り換えさせていただきました.
2004年04月23日(金)
HDDレコーダ、ついに入手!
先週日曜,ついに念願のDVD/HDDレコーダをゲットしました.
買ったのはPanasonic DIGA DMR-E85H.
ヤマダ電機で約84,000円のポイント25%(約21,000円相当).
kakaku.comの最安は65,000円くらいだからいい買い物かな.
![]() | Panasonic DIGA DMR-E85H-S HDD(160GB)内蔵DVDビデオレコーダー 発売日 2004/04/01 売り上げランキング 1,130 Amazonで詳しく見る |
結婚式のビデオ(VHS)をDVDにしたり,片っ端から番組録画してみたりといろいろ模索しているところ.
今日は昼休みに番組録画しておいたDVDでもPCで見ちゃおうかなと思っとります.