こちらは2020年5月までのブログ。
新ブログはこちら → https://blog.sanadas.net/

2004年09月20日(月)

Bフレッツマンションタイプ開通!そしてテレドアミィで苦戦

17日の金曜,Bフレッツのマンションタイプ(VDSLタイプ)が開通した.

フレッツスクウェアへのスピードテストが約30M.
プロバイダ(asahi-net)経由のスピードテストが約20Mbps.
それほど早くもないけど,期待はずれでもないってところか.
YahooBB26Mよりは早いから,よしとしよう.

しかし,あらたな問題発生.
うちは,もともとテレドアミィという電話回線使ったドアホンシステムが入っている.
ADSLの頃はだましだまし使ってたのだけれど,今回,BフレッツのVDSLでリンクが全然取れない!
最悪,ドアホンの機能を殺しキッチンから長い線で引っ張ってくるという手があるのだが,いまいち.
いろいろネットで調べて,ドアホンの配線をいじることにした.(写真参照)
ホームセンターでコネクタやらケーブルなどを買い,ドアホン,IP電話,VDSLをすべ
て生かすことに成功!
めでたいめでたい

これを受け,さっそくYahooBBの解約をしたとさ.

(2005/07/05追記)
たまに「テレドアミィ」をキーワードにアクセスしてくれる人がいるみたいなので軽く追記(ホントに概略だけ).
こちらも参考にしながらどうぞ.

1. テレドアミィユニットL1 L2に元々つながっている線を引っ張り出す.(これがNTTから来る大元の線)
2. この2線をモジュラージャックポート(ホームセンタなどで売ってます)に変換して外に出す.(写真参照)
3. そのポートとVDSL装置を電話線(両端モジュラージャック)でつなぎこむ.
4. VDSL装置のOUTとテレドアミィユニットのL1 L2につなぎこむ(電話線(両端モジュラージャック)x1、モジュラージャックポートx1、電話線(モジュラージャック付でないただのケーブル)x1を使用した).

これで,VDSL装置はテレドアミィを経由せずに外線から直接つながることになる.
そして,電話機は普通に壁についているモジュラーポートにつなげればIP電話やドアホンをともに使える.
もちろんADSLやISDNなどについても同様に応用できるでしょう.

投稿者 mail : 2004年9月20日 21:39
コメント

うーん、大変参考になりました!
そうやって接続し直すんですねぇ!

Posted by: ぷ~ : 2006年11月24日 16:50
トラックバック
トラックバックURL