こちらは2020年5月までのブログ。
新ブログはこちら → https://blog.sanadas.net/

2018年09月09日(日)

プリンタ購入。

プリンタを購入。以前のプリンタが壊れたため。

mt-20180908161127.jpg


5年ぶり

その前のプリンタは8年もっていたので、もう少し頑張ってほしかったところ。


写真印刷にしろ、書類印刷にしろ、カメラのキタムラとかセブン-イレブンとかで印刷できたりするし、それでつなごうかとも思ったが、

なければないで少し不便かなという思いと、ちょうど製品入れ替え機でお買い得感のある値段(14,000円で購入)になっていたので、買ってしまった。

世代交代のツーショット。
mt-20180908161107.jpg

少しシンプルにスマートになったような感じはあるが、大きさも差がないし、前回ほどの感動はないなー

インク代も世代ごと世代ごとに高騰しているのがひっかかる。

投稿者 sanadas : 09:21 | コメント | トラックバック

2016年09月22日(木)

Eye-Fi X2サービス終了に伴う我が家の対応。

Eye-Fiは、「無線LAN機能を内蔵したデジタルカメラ用SDメモリーカード及びそれを使用したネットワークサービス」。

我が家でも、Eye-Fiカードを購入した2011年以降、下図のように、デジカメやiPhoneで撮った画像をケーブルレスで、自宅PCやflickrに集約させていた。

before

しかし、私が使っている旧世代のEye-Fi X2カードとEye-Fi Centerは9月16日にサービス終了に。。。

初期Eye-Fiサポート終了「テクノロジーが時代遅れに」

我が家の写真集約の仕組みは完全に破綻。

一眼用とコンデジ用で2枚も利用しているのに、ただのSDカードに??

20160922_125250586_ios

<<< 続きを読む! >>>
投稿者 sanadas : 22:43 | コメント | トラックバック

2015年08月19日(水)

Windows 10にようやくアップグレードできた!

7月末から、Windows 10アップグレード待機状態に入っていたが、エラーコード 80070003 という謎のエラーコードでアップグレードできずにいた我が家のDELL Inspiron660s (Windows 8.1)。

ようやくアップグレード出来た!

原因は、EaseUS Partition Masterでパーティションを変更していたため。

Recoveryパーティションとなっているべきところが、OEMパーティションとやらになってた。

それを DISKPART ツールとやらで、set id=de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac とやらなんやらの呪文を叩いてあげたら、アップグレードできるようになった。

詳しいことは記録取ってないし、責任も取れないので、参考にしたURLのみ下記に書いておく。

https://www.reddit.com/r/Windows10/comments/3hbvbj/windows_10_upgrade_and_error_code_80070003_solved/
http://www.eightforums.com/installation-setup/54058-windows-8-1-recovery-could-not-find-recovery-environment-3.html#post429799
https://technet.microsoft.com/en-us/library/dd744301(v=ws.10).aspx
http://plaza.rakuten.co.jp/slothstyle/diary/201403290000/

最後、reagentc /info というコマンド打った時の現在。対応前はこのコマンドでエラーが出た。

C:\WINDOWS\system32>reagentc /info
Windows 回復環境 (Windows RE) およびシステム リセット構成
情報:

Windows RE の状態: Enabled
Windows RE の場所: \\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition6\Recove
ry\WindowsRE
ブート構成データ (BCD) ID: 18f807c8-7a64-11e3-be6c-c81f6629dad8
回復イメージの場所: \\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition9\DELL\I
mage
回復イメージ インデックス: 1
カスタム イメージの場所:
カスタム イメージ インデックス: 0

REAGENTC.EXE: 操作は成功しました。

投稿者 sanadas : 21:16 | コメント | トラックバック

2014年01月28日(火)

5年ぶりPC買い替え

先日、5年ぶりにPC買い替え。

コンパクトPCを選択

今回はコンパクトなデスクトップPCにした。 これまでは拡張性とか考慮して、タワー型を買ってたけど、USBがすっかり台頭してきているし、もうもはやケースのフタ開けて、、、とか面倒なことしたくないし。 HDD追加についても、USB3.0でUSBが据え付けHDDとして十分なパフォーマンスになったし。 (増設してたHDDを取り出すために前のPCのフタ開けようとしたら2時間かけても開かないとかいう事件で今回の選択が正しかったことをはからずも確信した)

引越し完了

3連休まるまるともう一回の週末でなんとかお引越し完了。

Windows8.1にしたら、Suicaインターネットサービスが使えない!とかいうことがあったが、とりあえず、VMWare converterで今までのVistaをVM環境にして、そのうえで利用することでとりあえず解決。
いまだに対応してないとかこのサービスやる気あるのかな?

PCの引っ越し結構大変だった。
なにが面倒ってアプリとかの環境を引っ越すこと。
ファイル移動させれば、それで引っ越し完了!とかって風にならんのかなと思う。

ちょっとクセがあったiPhone母艦環境の移行手順と、Canonビデオカメラの映像管理環境の移行手順をログっておく。(かなり雑に)

<<< 続きを読む! >>>
投稿者 sanadas : 23:00 | コメント | トラックバック

2012年09月06日(木)

ロケフリ後継機導入にまつわる一連の物欲まとめ

2005年に買ったロケーションフリー

その後釜として、Slingbox PRO-HD買った。

Slingbox PRO-HD
Slingbox PRO-HD
posted with amazlet at 12.09.08
e-frontier (2012-05-23)
売り上げランキング: 3109

同じような機能を有し、1/2の価格で買えるVULKANO FLOWとかなり迷い迷った。
最大の焦点はリモコン。

<<< 続きを読む! >>>
投稿者 sanadas : 16:43 | コメント | トラックバック

2012年09月03日(月)

iPhone 4S発熱問題発生→修復(?)

先週の土曜くらいから、iPhone 4Sがとても暖かい。そして、バッテリーの消費がすさまじく早い。
満充電から4,5時間で20%まで落ち込んでしまう始末。

ホームボタンダブルクリックでのプロセス殺しはもとより、電源再起動、バックアップからの復元までも試すも状況改善せず。

Sysstat Liteで確認すると、CPU usageが終始、十数パーセントの状態。
うちの奥さんのiPhone4Sで試すと、定常ではせいぜい2%前後ってところ。
どうにもおかしい。

数時間試行錯誤をして、ようやく改善した。
MMSがバッテリー消費の悪さをするって書いてあるところをみつけて、「メッセージ」の設定を一度、まっさらにオフしてみて、再びオンにしてみたところ、
CPU usageは5%以内ってところに落ち着いた。

iPhone4Sのホッカイロ状態もなくなり、バッテリー消費もまあ元にまともな状態には戻ったっぽい。

iPhoneはclosedな仕様でそれがまあいい面もあるんだけど、ひとたびこういう状況に陥るとなかなか原因追求が難しい。
たまたま今回は「メッセージ」の設定でよくなったっ「ぽい」けど、いろいろなケースがあるっ「ぽい」。


【今回参考になった記事】
iPhone + iOS 5 バッテリー問題改善に至る軌跡~ 本当の問題点とは?たったひとつの劇的改善例とは? | 覚醒する @CDiP
iPhone 4S(SoftBank)のバッテリの異常な減りが直った話 | ひとりぶろぐ

<<< 続きを読む! >>>
投稿者 sanadas : 23:33 | コメント | トラックバック

2011年02月20日(日)

RunKeeper Live Map作ってみた。

RunKeeperは世界中の人に使われているGPS利用したランニングのログを取ることができるサービス。

なかでもRunKeeper Liveは走っているコースをリアルタイムでWeb上に公開するというもの.

twitterで走行開始に投稿することもできて、#RKLiveというハッシュで投稿されるので、世界中の人のアクティビティをながめることも出来る。
地球の裏側を走っている人がいたりするのは実に面白い。

ただ、いちいち、それぞれのリンク先飛ばないと、どこを走っているのかわからない。

一覧でみれないか? って自己要求から作ってみた↓

RunKeeper Live Map
http://www.sanadas.net/runkeeper/rklive.php

投稿者 sanadas : 02:20 | コメント | トラックバック

2009年12月26日(土)

検索ストーリーをつくってみた。

Google/Youtubeで「検索ストーリーをつくろう。」というキャンペーンをやってる。

5つキーワードを入れると、検索ストーリーの動画を作ってくれるというもの。

今日は仕事納め。明日から温泉!ということで検索ストーリーを作ってみた↓

居住地東京でもなければ、ロマンスカーで行くわけでもないけどね~

投稿者 sanadas : 00:06 | コメント | トラックバック

2009年12月08日(火)

Google日本語入力

Googleが今度はIME(日本語入力ソフトウェア)に進出。
さっそく入れてみて試している。

Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力より


Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。
(中略)
さらに、強力なサジェスト機能によりこれらの大量の単語を少ないキー数で入力することが出来ます。

ってことなんだけど,「せっ」と入れると「セッックスお願い」が筆頭候補で出るのは勘弁して欲しい.
何度かまともな変換をして出なくなったけど。。。

投稿者 sanadas : 12:21 | コメント | トラックバック

2009年10月09日(金)

ストリートビューの対応エリアが拡大

Google Mapのストリートビューが名古屋などエリアが拡張したっつうんで、学生時代住んでいたところを見てみたら,すっかり雰囲気が変わってるんでビックリだわ

今回,都市部ばかりでなく,屋久島や種子島や沖縄の離島などがエリアに入ってたり,面白い.
担当者が行きたいところ,選んでんのでないかしら

投稿者 sanadas : 01:04 | コメント | トラックバック